愛知県豊川市で不動産の仲介、人材紹介、イントラネット構築や社内規程整備の事業を行う鈴木地所@nkd-jisyoです。

イントラネット構築・社内規程の整備

イントラネットの構築および社内規程の整備をお手伝いさせていただきます。前職では、自らイントラネットを構築し、社内規程の整備に取り組んでまいりました。この経験を少しでも活かし、皆様のお役に立てれば幸いです。

イントラネット構築

イントラネットはインターネット技術を使用した社内ホームページで、ローカルネットワーク環境での運用を想定しています。サービス内容は、既存の社内規程や帳票等をベースにイントラネットを構築し、システムの成果物を納め、操作やメンテナンス指導を行うまでの請負業務となります。
受付 ※お問合せフォームよりご連絡ください。
打合せ・概要説明
業務請負契約の締結
ファイル共有の提供
成果物の納品・検収
イントラネットの運用

■ ファイル共有の提供
ファイル共有には、クラウドストレージサービス(Dropbox)を使用します。共有ファイルのURLをメールでお送りしますので、そちらに社内規程や帳票等のデータをコピーしてください。そのデータをもとに、イントラネットの構築を進めます。

■ 成果物の納品・検収
イントラネットのシステムはファイル共有に保存して納品いたします。イントラネットを操作してもらいお気付き点等ございましたらご指摘ください。また、運用手順やHTML文書の修正方法についても保存してありますのでご活用ください。

■ イントラネットの運用
イントラネットの確認が取れ次第、運用を開始いたします。共有ファイル内の「internet」フォルダを共有サーバー等にコピーし、同フォルダ内の「index.htm」ファイルを実行することで、イントラネットを閲覧できます。従業員向けにショートカットを展開いただければ、運用開始となります 。

社内規程整備

イントラネット構築後は、社内規程の充実に向けたご支援も承っております。社内規程整備の目的は、組織運営の統一性と効率性を高めるとともに、法令遵守およびリスク管理を徹底することにあります。
当ブログでは、社内規程に関する基本的な考え方をご紹介しております。内容にご賛同いただけましたら、ぜひ整備のお手伝いをさせていただければ幸いです。
打合せ・整備方針の共有
業務委託契約の締結
社内規程の整備

■ 打合せ・整備方針の共有
整備の範囲やスケジュール感などについて整備方針を共有し、その内容を業務委託契約書に明記したうえで、社内規程の整備を開始いたします。